2014年1月30日木曜日

花盛り

年末に縁側に取り入れたゼラニュウムの花が暖かい日差しを浴びて花盛りです。私は見るだけですが、毎日の水やりと弱った花と葉を取り除く手入れは結構大変のようです、




2014年1月27日月曜日

美作岡山道

 美作岡山道の佐伯~熊山間が開通して3年、旧佐伯町内の国道484号線との連接点までの開通が待たれるところですが、このところ大分進んできました。

              既開通の熊山~線との連接部分(佐伯地内横断)

                   平地からトンネルに入る部分
              
               トンネルとトンネルの連接部分は既に完成

2014年1月26日日曜日

花の柱

旭川沿いの県道27号線を岡山市内に入る3差路の左側の空き地に花の柱が立っています。通るたびに見るので造花とばかり思っていましたが、傍に行ってみるときれいな生花でした。
季節ごとに紋様を付けて植え替え、管理するのは大変でしょう。苦労が偲ばれます。
  

2014年1月23日木曜日

紅白の南天


今朝、子供の見守りをしていましたら、通学路のわきに」紅白の南天が並んでいるのを見つけました。赤南天は何処にでもあるのですが、白南天を地域で見たのは初めてです。
 白南天は、箸にするといいと聞きますが?

2014年1月21日火曜日

虚空像大祭・十三参り

1月19日、初雪の降った英田地域真神の長福寺で「虚空像大祭・十三参り」の行事がありました。
十三歳になる子供にご利益があるということで、多くの方がお参りしていました。
虚空蔵大師の御座所(ここで十三歳の祈祷を受ける)

雪の長福寺三重の塔(虚空像大師像には石垣下の参道を登って行きます)

2014年1月19日日曜日

2014年1月15日水曜日

とんど祭り

1月14日地区恒例のとんど祭りをしました。当地区は何故か夕方に行う風習があり(焼きながら思い切り酒を飲むため?)写真には不向きの時期です。

午後4時点火です。

  餅の焼き時は17時ごろ、この後地区民(老人・女性・子供)各個に持参した餅を焼きました。
Posted by Picasa

2014年1月13日月曜日

琴引きの滝(冬)


凍結した滝に期待してお参りに出かけましたが、一片の氷もなく清らかに流れていました。
Posted by Picasa

2014年1月4日土曜日

仕事始め

1月4日の朝、最後の帰省客?東京に帰る娘を岡山駅に送って、新年の行事は終わりです。昨日は別行動の孫が列車遅延の影響で9時間かかって帰りました。離れて暮らすのも大変です。

何かないかと探したら畑の隅に蕗の董が膨らんでいました。
Posted by Picasa

2014年1月1日水曜日

謹賀新年

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年の英田地域日の出祭り、霧のかかった日の出でした。
予定の30分後、ようやく霧の向こうに顔を出しました。

下部は雲の中

光のない初日の出

少し光り出したら雲に入りました。
Posted by Picasa

謹賀新年(大芦高原の初日の出)

新年おめでとうございます。本年も毎月3日間の教室、よろしくお願いします。
今年の大芦高原は、陽光燦々としない光のない初日の出、幕のかかった初日の出でした。まるで月見のようでした。予定の約30分後に顔を見せました。

大芦高原の初日の出